cdnm3s1


大体この時期って内定式やらが始まってる頃だったりするけど(中途採用式とかね)、
就活中の皆さんは、将来身を捧げるべき場所は決まったりするのだろうか。

というわけではないけども、この度会社を辞める決心がつきまして、
一ヶ月後には晴れて毎日が日曜日という素晴らしい生活に突入します。

まぁ、私も今年でピー歳になるし、一つのターニングポイントかもしれない。
思えば、人生の2/5は、店舗や部署は違えども、今の会社で働いてたわけだから、
そう考えると十分貢献はしたと思うんだ。


辞めるきっかけてのは色々あるけれども、主な理由としては、
今の会社では給与の公平性が保たれていないということと、
評価が上司の匙加減過ぎて、昇進の見込みがあまりないということだろうか。

まぁ、これでも一部上場してる社員1000人単位の会社だし、簡単には昇進でき無いのだろうけども。

上司が悪いとかではなく、システム的な問題だからすぐにはどうにもならないだろうし、
個人の努力じゃ殆ど何も変わらないだろうから、それじゃ辞めます!って上司に伝えたのが一昨日。
最終出勤日は1ヶ月後かな。


自分のやりたいことが出来ないってのもしんどいね。
Aの仕事がやりたくて、今の会社に入ったわけだけれども、
それが出来ずに、Bの仕事ばっかりさせられ、それが出来ていなければ叱責される。
そして、Bの仕事ばっかやってるせいでAの仕事ができず、その点でも詰められる。

もうね、どうしたらええねんと。
私は木の葉の忍者じゃないんで、影分身は出来ませんわよ。


あと細かいところで言えば、糞うざい上司とか、やるやる詐欺の先輩とか、
人間関係でも疲れたってのはあるな・・・いや、いい人もいっぱいいたのよ。
話めっちゃ合う嘱託のおっちゃんとか。
(その筋では超有名かつ、うちの部門のトップを呼び捨てできるレベルのやべー人)

結局、会社を辞める動機ってのは、大体の人は同じで、
おおまかに職場環境か、給与面か、病気のどれかしか無いわけよね。
まぁ私は、病気以外が当てはまってるわけだけれども。


給与面は一般的なサラリーマンより水準は高かったかなぁ。
もう辞めるからバラすけど、このまま今の会社で働いてたら、今年度の年収は460マンぐらいなんで、
私の年齢から考えたら、平均は上回ってるんだろうとは思う。

ただまぁ・・・自分で言っちゃあなんだけど、私よりも頑張ってない人が、
私より1.5倍ぐらいの給料もらってるってのが腹立つし、それが改善される見込みが無いのも腹立つ。



え?辞めた後はどうするかって?

厳密にはまだ退職ではないんだけども、溜まってる一ヶ月強分の有給消化して、
その間に、一件誘われてる所があるからそこに行く感じになるかな。

ちなみに、誘われてると言うかは新しく会社作ろうぜ!って話になってるから、
会社創設メンバーの一人になる予定。
なんだろ、役職的には常務?専務?代表補佐・・・まぁ実質No.2ぐらいになる。


給与面では流石に、落ちちゃうけどね。
でも、自分がやりたいって職種の会社だし、設立当初はクッソ大変だろうけど、
サラリーマンと違ってめっちゃやりがいあるだろうから、そこは頑張ろうかな!
リーマンが悪いというわけではないのだけども、自分の性格にはあまり合わないのかもしれない。



今、就活中の学生や、内定決まった学生のいる季節にこういう記事書くのもどうかとは思うけど、
恐らく、就職した会社で一生を過ごす人は稀だろうから、その会社でのんのんと過ごすんじゃなく、
いつでも見限れるような準備は進めておくべきではないかと思う。いい意味でも悪い意味でも。

会社なんてもんはいつ何があるかわからんからね。クビなったり倒産したり、ホント急よ。
うちの親父の会社も急に倒産して、社長はバックレて後片付けが大変だったしな・・・


何が言いたいねんというと、ある程度の人脈と技術は身につけておくべき。会社に入ってもね。
別になんでもええねん。漢検とか英検とかExcel、Word、CADとか。資格があれば尚良。

先輩後輩関係も蔑ろにせず、表面上でもいいから仲良くしとくべき。
いざというときに何があるかわからんし、もし営業や接客関係なら、
取引先やお客様には顔と名前を覚えてもらったりしておくと、後々役に立つ時が来るかもしれない。
人のつてってマジ大事やで・・・今回本当に実感した。
要は、自分が他人よりも使える人間になってなさいということか。


というわけで、現在就職中の人も就活中の人も、将来就職予定の人も、
会社に入って、その中で働くってことはめっちゃ大変なことだから、
何かあった時のために、逃げ道を用意しておくということを意識してほしいな。当たり前のことだけど。
株式会社なら、自分の会社の株価ぐらいは把握しとくべきだぜっ!

これ、リーマンの鉄則っ!




.