初心者指南

===お知らせ===

3/12 私は帰ってきた

今から始める燐光のレムリア 八日目

VG1RVBpss85uJYT_2jT55_9

一日目
二日目
三日目
四日目
五日目
六日目
七日目


三ヶ月ぶりの更新。
指南っつーか、個人的な専門用語まとめ。
このゲーム、わけわからんぐらい横文字の専門用語多くて、お爺ちゃんにはちと辛い。
順不同。というか、ヘルプガイドの上から順番に。




【ルタクルシステム(るたくるしすてむ)】
 デコイ側近の二人をストライカーとして手動戦闘に駆り出せるシステム。
 手動戦闘に参加させていれば、側近が戦闘不能になっても経験値は入っていくので、
 とりあえずは出して、端の方に避けとくのが一般的。
 一日15回まで使用可能。

【錬成システム(れんせいしすてむ)】
 錬金ではないので間違えないように。詳しくはコチラ
 要は側近に貢いだ対価とバルスタ消費しまくって、廃棄物作るお仕事。
 何気に、ルタクルが使えないと使えなかったりする。

【ジュールズベルグ(じゅーるずべるぐ)】
 通称谷。正式名称は「極寒の谷ジュールズベルグ」。
 一日最高25回(+課金分)行くことの出来るイベントマップ。
 20:00~23:59までしかオープンしていない特殊仕様のマップ。
 基本的に、専用武器や英雄魂、8リンカーを掘りに行くところ。

【都市協防(としきょうぼう)】
 ギルメンの都市に出張して敵を倒しに行くコンテンツ。
 同じ都市は一日に1回しかクリアできず、一日に最高6都市までしかチャレンジできない。
 敵の強さは最高で、塔Gぐらい。また、自分の小隊は1小隊しか出せないが、
 対象の都市に駐留しているストライカーがいれば参戦してくれる。
 また、部隊数や強さに関係なく一定確率で自動戦闘が成功(もしくは失敗)する。
 どうしてもクリアできない時は自動戦闘にかけてみるのも良い。
 また、サドン出現率が高いので、うっかりキングを狙うのもアリかもしれない。
 クリアすると、された側はクリアしたプレイヤーにアイテムを送ることが出来る。(レア度緑色のみ)

【潜在覚醒(せんざいかくせい)】
 廃コンテンツ。
 ストライカーに同名のストライカー、もしくは○魂珠というアイテムを合成することで、
 ステータスの緑値、アタックタイプの不利有利の補正値を上昇させることが出来る。
 名声やダイムが異常にかかるので、全てを強化し終えたストライカーに対するエンドコンテンツである。
 でも、競技には必須。

【エルギア(えるぎあ)】
 手動戦闘時に、他プレイヤーが登録している小隊をヘルプに呼べるシステム。
 全プレイヤーの中からランダムか、もしくはギルメンの小隊から選ぶことが出来る。
 非常に強力なシステム(登録小隊による)だが、経験値をかっさらっていくので、
 側近やストライカー育成中にははた迷惑な存在ではある。
 エルギアを呼んだ時に貰えるエルギアポイントは、色々なアイテムに変換できる。

【英雄魂(ひでおこん)】
 ストライカーに特殊な能力を付与できるシステム。
 セルペンテ・インソレンス・ユーフォリア・レゾニティーの4種類。
 セルペンテは攻撃スキルの発動率上昇、与ダメージに追加補正。
 インソレンスは防御スキルの発動率上昇、被ダメージの減少。
 ユーフォリアは攻撃スキル・防御スキルの発動率上昇、天賦能力の発動率上昇。
 レゾニティーは攻撃スキル・防御スキルの発動率上昇、スキルに一定のボーナス。(詳しくはコチラ)
 手動戦闘を進める上でこれ以上にない重要なファクター。
 付与するにはそれぞれ対応するアイテムを入手しなければならない。
 また、上記効果は敵も使用してくるのでうっとおしいことこの上ない。

【ミゼ(みぜ)】
 俺の嫁。19歳。おっぱい。

【リクレシオ(りくれしお)】
 刻印とも呼ばれていた(過去形)。詳細はコチラ
 アイテムを消費して、ストライカーに様々な効果を付随できるシステムで、
 一般的なステ強化は勿論、スキルや英雄魂の強化も可能。
 極めつけは魔晶石の産出値や防衛値の強化も可能。
 今後色々増えてくるようなので、リクレシオに使用するアイテムは積極的に集めておこう。

【プレモ(ぷれも)】
 ログインボーナス。接続時間ではなく、コチラは日にち計算。
 累計報酬はログインに数の合計、得点報酬は出題されているエブリー任務をクリアした回数。
 一ヶ月単位で更新される。
 得点報酬のアイテム自体は1ヶ月遡って得られるが、ポイントは月毎にリセット。
 更新されるタイミングは日付が変わった瞬間だが、完遂得点はエブリー任務クリアが前提のため、
 実質は午前3時のタイミングでの更新となる。
 そのため、前日分をクリアしていない場合は、3時までにクリアすると間に合う。
 エブリー任務クリア後は、プレモ画面を開かないと、得点が加算されないので注意。




たまにはこういう風に情報まとめとかないと忘れて風化してしまいそうで怖い。




.

今から始める燐光のレムリア 七日目

20070730035921

一日目
二日目
三日目
四日目
五日目
六日目


バレンタインイベントや資源アップイベントで、やりたい事がてんやわんやしているかもしれないが、
そろそろ、このゲームのキモが分かり始めている頃だと思う。

今回はストライカーのステータスの一端、称号と天賦について簡単に解説していく。




【称号】
 管理官称号とは別に、ストライカー称号なるものが存在する。
 これはストライカーごとに定められていて、セットすると設定されたステータスに+の補正がかかる。
 補正値は好感度の上昇によって増えていく。


 称号を獲得するためには、ストライカーの好感度75任務をを完了すると出現する、
 好感度上限解放任務をクリアする必要がある。
 任務によってはクリアするのに特別な条件が必要なこともあるので、要注意。

 また、この任務はアップデートによって順に実装されていくので、
 現時点では称号を獲得できないストライカーも存在する。

 
称号

 称号が獲得できると、名前の横に▼が出るので、クリックすることで、称号をセットすることが出来る。
 好感度が高ければ高いほど補正は強くなるので、こまめに探検やアイテムを使用しておこう。

 ただ、同一のストライカーを複数体所持していても、称号をセット出来るのは1体のみ。

 一度解放任務をクリアしてしまえば、好感度が0のストライカーでも称号をつけることは可能だが、
 好感度が100以上にならないと補正値が+されることはない。




【天賦能力】
 天賦能力は主に戦闘時に発動することがある、オートバフみたいなもの。(いつでもヘイストみたいな)
 発動は確実ではないが、敵味方に効果を及ぼすものがあるので、結構重要。
 特に敵の使用してくる、移動力-の天賦は中々にうざい。

 
 天賦は各小隊の先頭のストライカーの物のみが発動する。
 戦闘中に、先頭のストライカーが戦闘不能になると、
 繰り上がって先頭になったストライカーの天賦が発動する。

 
天賦

 天賦も称号と同様に、ストライカー毎によって異なる。
 リスト画面の歯車アイコンに、マウスカーソルを合わせることで確認可能。
 この際表示される天賦は、個人天賦と呼ばれるもので、特に発動条件はない。

 また、この歯車アイコンをクリックすると、共鳴天賦と呼ばれる天賦の発動条件を確認出来る。


天賦リスト

 この場合は、重装ストライカーが小隊に含まれていると発動する事ができる。
 (エミルを先頭にした小隊に、重装ストライカーがいれば良い)
 残念ながら、共鳴天賦の詳細はコレでは確認できないので、各自別途で調べる必要がある。

 
天賦2

 ストライカーアイコンの右下の数値は発動ターン数。
 この場合は、最大3ターン発動し続ける、という意味。
 天賦のLvが高いほど効果も高い。
 また、個人天賦のLvはストライカーのレア度によって決まる。(☆9ならLv9)


天賦1

 こちらは共鳴天賦。
 一般的に、個人天賦よりも、共鳴天賦の方が効果が高い場合が多い。
 ただ、共鳴天賦は、発動条件を満たせなくなると、効果が切れてしまう。
 (この場合は、重装ストライカーが戦闘不能になると効果が切れる。)

 共鳴天賦のLvは発動者とその発動条件者のレア度の平均値で決まる。
 ☆9と☆9で発動する場合は、Lv9となり、☆9と☆8であればLv8となる。


 天賦能力自体は、発動条件を満たせば、ストライカーLv1からでも発動し、
 共鳴天賦以外、特に発動に条件はない。

 発動確率は、幸運値・好感度・課金アイテムや英雄魂(Lvキャップ開放アイテム)で増減する。
 スキルや、装備にはない効果を及ぼすものが多いので、天賦を一つの軸に小隊を組むことも多い。

 天賦は敵味方関係なく、1ターン目から発動するので、
 それを元に、さらなる戦略を立てていきたいところである。




.

今から始める燐光のレムリア 六日目

makaiya01

一日目
二日目
三日目
四日目
五日目


そろそろ、レムリアにも慣れ始めて、難易度Hardあたりに差し掛かったのではないだろうか。
昨日に続き、常設イベント(マップ)の紹介をしていく。
正直、まともに参加できるのはまだ先だと思うが、
いつかはぶつかる壁として、知っておくのも悪くはないだろう。



【魔界戦】
 毎日21:00~22:00に始まるエブリーイベント。
 9つのマップをギルド単位で競い合って占領する。
 ここでも、上位ギルドは戦力の高い人が多いため、何かと有利。

 占領しておくと、専用マップへ行くことが出来る。

 小隊を一つでも持っていれば、レベルに関係なく参加できるので、時間が合えば参加しよう。
 デメリットといえばHPが減る、参加中は小隊が使用できない、ぐらいで他は特に無し。


 ◆参加方法◆
  魔界戦スタート後(21:00~)、魔界戦タブより占領するマップを選択。
  ギルド単位の戦力で、占領できるか否かが決まるため、
  占領するマップは、ギルド内で話し合って決めたほうが良い。
  小隊数は多ければ多いほど良いので、使っていないストライカーがいれば小隊を組んでおこう。

  
0005

 小隊を派遣することで、派遣したマップにおけるギルドの戦力値が上昇していく。
 最大9小隊(課金で増やしていれば)まで派遣できるが、複数のマップに割り振ることも可能。

 21:50になると、派遣受付が終了するので、それまでには派遣を済ませておくこと。


0001

 22:00になったら、集計が終了すると、派遣した戦力値が最も高いギルドが、マップを占領できる。
 また、派遣した戦力値により名声を取得可能。これが美味しい。
 極稀に、「幻魔箱」というアイテムが入手できることも有る。

 もし、戦力値が同じギルドで、マップが被った場合は、自動抽選されるようだ。


 無事、マップを占領できたら、その場所に応じた専用マップへ行くことが出来る。
 このマップは通常マップとは異なり、難易度が「Heaven」と「Hell」しかない。
 Heavenは一般遺跡のHardとMasterの間ぐらいの難易度。
 Hellはトップクラスの難易度なので、注意しておくこと。

 
0002

 マップの行き方は、魔界戦に派遣した時と同じように、
 魔界戦タブから、占領したマップを選択する。


0003

 一度クリアしたマスは、再度占領しないと挑戦することが出来ないので、
 欲しい報酬がでなかった場合は、何度も占領していくしかない。


0004

 また、Heavenをクリアすることで、
 ○○の珠玉砕片というアイテムが入手出来る任務を達成することが可能。
 砕片は3つ集めると、対応するストライカーのファクターになる。


31
32
33


 無課金で入手できるストライカー中では、悪くない性能なので、頑張って手に入れよう。
 HeavenもHellも、一般遺跡に比べ報酬が美味しいので、
 挑戦できるならできるだけクリアしていくほうが良い。




【ストライカー競技場】
 レムリアにおける貴重な対人戦。
 毎日、12:00~12:30 15:00~15:30 18:00~18:30 21:00~21:30 の
 計四回実施されているが、定期メンテナンス時間と土曜日だけは実施されない。


0006

 競技は全部で5つの階級が有り、一人のストライカーは1つの階級にしか出せない。
 指定ストライカーの階級は、毎時競技が始まる30分前にアナウンスが流れる。

 まず、開始時間から15分間、ストライカーの参加登録受付が行われる。
 受付締め切り後、全参加者から、まず8名が選出され、投票受付が始まる。
 投票とは、選出された8名の内、誰が優勝するかを賭けるもので、
 2000ダイム消費して、投票することが可能。

 HOT!  + のアイコンは、「攻撃力トップ」「スキル発動率トップ」「HPトップ」を表す。
 ある程度参考にするのは良いが、鵜呑みにするのは危険だろう。

 
0007

 投票したストライカーが4強以上に選ばれると、競技戦終了後に報奨ボタンからアイテムが受け取れる。
 貰えるアイテムは「クルル硬貨」という、バルスタに変換できるアイテムなので、
 序盤は特に有用ではないかもしれないが、バルスタは後々重要になってくる資源。
 ゆっくりながらも、集めて言ったほうが良い。具体的には15000ぐらいまで。

 クルル硬化自体は、競技場以外でも入手は可能。

 買い物タブの競技場商店では、このバルスタを消費して買い物ができる。


 競技に参加してみたい!という方は、競技用に専用のストライカーを育てなければ、
 まず、8強に残ることは不可能だろう。
 ただ、参加するだけなら、階級が合えばどのようなストライカーでもOK。

 因みに参加料は1~30:2000 30~60:10000 60~8:15000 指定:2000 (全て蒼水晶)

 競技は現状、各鯖のランカーが猛威を振るっているところで、
 生半可なストライカーだと太刀打ちすることが出来ない。
 競技用のストライカーの育て方は、ここでは明記しないので、各自調べてもらいたい。
 戦いは、既に始まっているのだ。

 戦闘は自動的に処理されるので、ストライカーを操作して・・・ということはない。


 で、じゃあ何故競技が廃人の巣窟になっているかというと、単純に報酬が美味しいからである。
 入賞すれば貰えるアイテムはもとより、「栄光値」を貯めることで、管理官称号が入手できる。


GE

 栄光値は128強以上に残ると、入手が可能だが、
 現状参加さえさせれば128強はほぼ確実なので、各階級にさえ出すならば、
 一日に5*4で20の栄光値が入手できる計算になる。

 画像のゴッドイーターは、現状最高の称号で、栄光値を47000貯めれば取得可能。
 見てもらえればわかるが、補正が強力なので、必要な苦労だといえる。

 実は栄光値は競技以外にも貯める方法があるがそれは後述。


 二度目だが、競技を勝ち抜こうと思えば、かなりの労力と時間と資源をかけないといけないので、
 まずは参加だけしてみる、投票だけしてみるのにとどめておき、
 余裕ができてから、本腰を入れればよいだろう。




【拠点攻略戦】
 毎週土曜日9:00~11:30 13:00~15:30 17:00~19:30 の計三回行われる。
 簡略化されたタワーディフェンスと陣取り合戦の間の子のようなものである。

 参加にはストライカーLvが20以上でないとならないが、無料
 ぶっちゃけ、参加賞もらえるので、参加しておくだけで、後は放置でも問題ない。

 参加すると、3つの内のどれかの陣営に配置される。
 これは完全にランダムなので、同じギルド内でも敵陣営といったことになることも有る。 
 
 参加できる小隊は3小隊までだが、1つの小隊が負けても、ストライカーのいる限り組み直せるので、
 実質は持っているストライカー全てを参加させることは可能。


 そして、戦闘に勝てば倒した数、負けても負けたストライカーの人数分の栄光値が貰える。
 拠点攻略戦は専らこの栄光値を稼ぐためのイベント。
 一回の拠点戦で稼げる栄光値は上限150となっている。
 なので、一日で150*3回、合計450の栄光値を稼ぐことが可能。

 150回倒し倒されするのは少し時間が掛かるが、
 競技よりは確実に、且つ効率よく貯めることができるので、競技に参加できない場合は、
 拠点戦で栄光値を貯めていくのが良いだろう。




今回は少し、エンドコンテンツに足を突っ込んだイベントだった。
参加はしなくても、ストーリーやプレイに差支えはないが、
日々のプレイの目標の一つとして、考えて見ればどうだろうか。




次回・・・?
いやそろそろマジでネタ無くなってきたわぁ。



.

今から始める燐光のレムリア 五日目

20080409145938_1


一日目
二日目
三日目
四日目


書きたいことは殆ど書いた気がするので、正直ネタが無くなりつつはあるのだが、
今回は、特殊マップ・イベントについて書いていきたいと思う。
期間限定のイベントじゃなくて、常設されているイベントのことね。




【ジュールズベルグ】
 毎日20時になると、チャット欄が「○○ が ジュールズベルグ最深部(64) の突破に成功しました !
 という、赤いシステムのお知らせで埋め尽くされるのだが、
 これはジュールズベルグ、という時間限定マップをクリアした際に流れる。

 「谷」と略されることが多いが、コレは実装された当初の「極寒の谷」という表記から来ている。

 開放時間は20:00~23:59まで。
 社会人には少々つらい時間かもしれないが、見返りは大きいので、参加する価値はあり。

 マップへの行き方は、遺跡タブ → 左上の旗アイコンをクリック


0010
tani


 上記のように一覧が出るので、特殊遺跡をクリック → 右上のジュールズベルグより侵入可能。
 
 
0011

 マグニの鍵、というのはジュールズベルグで戦闘できる回数を指す。
 課金すれば増やすこともできるが、一日で最大40までしか増えないので気をつけたい。
 (配布+10・任務+5・課金+15・VIPランクボーナス+10)

 ランキングの説明は、この画像にもある通り、個人・ギルド単位で上位に入ると、
 それぞれ特殊なアイテムが貰えるとだけ明記しておく。
 上位ギルドになると、ほぼ毎回ランクインしているので、
 所属しているだけでアイテムが貰えてしまうため、出来るなら大手の上位ギルドに所属しておきたい。

 因みに、ランキングの数値が同数だった場合は、早い者勝ちで順位が決まる。


 このマップは何をするべきところかというと、主に、各ストライカーの専用武器を入手するマップである。
 基本的に専用武器はこのマップでしか入手できず、
 人気ストライカーの専用武器は、オークションでもソコソコの値段で売れるため、
 専ら、金策で利用されることがある。

 どのストライカーの専用武器が手に入るかは、曜日ごとと、難易度ごとで決まっているため、
 狙った武器を手に入れられないと、次の週まで待たなければいけなくなる。
 ギルメンに代わりに取ってきてもらうなど、方法がないわけではないが、
 運の要素が絡んでくるため、一筋縄ではいかないかもしれないが、
 そこは、そういうシステムなので、ぐっと堪えよう。

 曜日ごとの武器詳細については公式ヘルプを参照すると良い。


0012

 また、ジュールズベルグでは、ここでしか手にはいらない特殊なアイテムや、
 デバイスの砕片(3個集めるとデバイスになる)、手に入りにくい貴重な素材などがドロップする。
 勿論、高難易度ほど良いアイテムが入手できる。

 ジュールズベルグは、レベルによるペナルティが存在しないので、
 高レベルでも低ランクのマップで貰える報酬は減少することがない。


 最奥マスで手に入る「極氷珠」からは8星リンカーラインという、超レアアイテムが手に入ることが有る。
 これは、レア度8のストライカー(オムニ)を9へ、ランクアップさせることができるという、
 夢の様なアイテム。
 イベントで配られない限りは、ここでしか手に入らず、専用武器がいらないというプレイヤーも、
 この8リンカーを入手するために頑張っていることが多い。




【ゼクスタワー】
 ギルドに所属していると、ゼクスタワーなるマップに挑戦することが出来る。
 ジュールズベルグと同じく、回数制限が有り、毎日10回までの攻略が可能。
 課金でさらに10回追加することも出来る。

 行き方は、ジュールズベルグと同じように、


zekusu

 遺跡タブ → 左上の旗アイコン → 特殊遺跡を → 左上のゼクスタワー となる。
 
 
 ゼクスタワーでは、コレまた特殊なアイテムが入手できるが、
 最大の特徴はギルメンと協力して、マップを進めていくというところに有る。

 各難易度の、各マスには通過に必要なポイントが設定されていて、
 マップをクリアすることで入手できるポイントを、設定されているポイント分貯めれば、
 次のマスにへと進むことが可能となる。
 
 これはギルドで共有するものなので、自分がクリア出来ていなくても、
 他のギルメンがクリアしていれば、ポイントは貯まっていく。
 戦闘で敗北してしまっても、ポイント自体は加算されるため、
 クリアできない高難易度マップでも、一度は参加しておくことを勧める。

 各難易度、各マップのリセットは毎週月曜日。
 ゼクスタワーの最奥マスをクリアすると、
 次の月曜日までは、クリアした難易度のマップは進入不可になるので気をつけたい。


 また、ギルド内でも入手したポイントによるランキングがあり、
 順位によって、クリア時の報酬が変わってくる。
 初クリア時には、管理官用の称号も入手できる(各難易度で違う称号が入手可能)。


 ゼクスタワー内では、何とストライカーランキングに登録されている、
 他プレイヤーが所有しているストライカーが敵として出現する。

 自分のストライカーもまれに登場することがあるので、何とも不思議な気分だが、
 他プレイヤーのストライカーの強さを体験するチャンスでも有る。
 難易度によってある程度の補正がかかっているため、そのままの強さとはいえないが。

 やたら回避が高かったり、防御が高かったりと、倒すのは苦労する・・・
 知り合いのストライカーを倒したら、NDKしてあげよう




今回は短めだけど、時間がないのでここまで。
次回は、他常設イベントについて説明したいと思います。




.

今から始める燐光のレムリア 四日目

1413516615
一日目
二日目
三日目


実質は2日目なんだけど、ナンバリング的には四日目ということで・・・
前回はストライカーの召喚やらデバイス進化やらの説明をしたけど、
今回は、ストライカーの育成についてちょろっと触れてみたいと思う。

今日はちょっと長い。

ミクシーの事前登録で、☆9リーファを持ってる人は、悠々自適に過ごせているとは思うが。




【レベルアップ】
 兎にも角にも、レベルアップが育成の基本。
 レベルを上げると後述する、能力強化の値や、緑ステータスも上昇するからである。


0002

 で、ここでレベルアップ画面をドン、と出してみる。
 何故、リーゼロッテなのかは突っ込んではいけない。(適当なストがいなかったのです)

 レベルが上がる際、基本ステータスが上昇するわけだが、上昇している値をよく見て欲しい。
 合計で5ポイント上昇しているのがわかるだろうか(攻撃+1・防御+1・回避+3)。

 この上昇する合計値は、レア度によって増減する。
 もちろん高ければ高いほど、合計値は高い(7~9は合計+5、10は+6)。
 三日目で、高いレア度のストライカーを手に入れろ、と言ったのはこういう理由もあるからである。

 
 レベルを上げる時に気をつけたいことは、、取得経験値は切り捨てられるということ。

 例えば、後 10 でレベルアップする、という際に、経験値を 100 取得したとする。
 すると、余剰の 90 の経験値は闇に葬られ、次に持ち越すことはない
 いくらスタミナ制のゲームではないといえ、この辺りは頭の片隅に留めておいてもらいたい。




【各パラメータの説明】
 育成っても、何をどう上げればいいの?ってな人に。
 まぁ、公式ヘルプにも書いてあるけど、ざっくり説明。

  ◆ HP・・・体力。0になると戦闘不能にはなるが、某シミュレーションのように消滅はしない。
  ◆ 攻撃・・・大きければ大きいほど、大ダメージを与える。
  ◆ 防御・・・高ければ高いほど被ダメージが減るが、一定未満にはならない。
  ◆ 命中・・・上げれば上げるほど攻撃が当たりやすくなる。0でも最低15%で当たる
  ◆ 回避・・・アレば有るほど攻撃をかわしやすくなる。どれだけ上げても最低15%の確率でくらう
  ◆ 幸運・・・スキルの発動率、敵スキルの非発動率に関わる。


0016

 例えば、三日目で入手した、桐花
 グラフを見てもらえればわかると思うが、防御よりも回避寄りのグラフになっているので、
 回避を伸ばす方向で、育成していく。

 グラフが高いステータスほど、伸びやすい傾向にあるので、
 明確な差があれば、グラフに沿った育成方法で良い。

 ただ、幸運に関しては、序盤・・・難易度Hardをクリアするまでは気にする必要性がない。

 幸運を上げると、スキルの発動率が上昇するが、
 そもそも専用スキルは幸運の値がどれだけ低くても30%以上の確率で発動するため、
 幸運にステータスを振るぐらいなら、他のステータスに振った方がマシといえる。

 初期は、スキル発動=会心の一撃 ぐらいの認識でいいだろう。


 

【緑・白・青ステータス】
 ストライカーのステータス表示を見ていると、3種類に分類されているのがお分かりだろうか。

0003

 緑色白色青色の3つがある。
 緑色はそのストライカーの固有ボーナス値。
 見てもらえればわかるが、だいたいグラフに沿った補正値になっているのがわかると思う。
 この緑ステータスは、レベルが上がるにつれて上昇していく。
 また、レア度が高いほど、この緑値が高い。

 白色はそのストライカーの基本ステータス値。
 レベルアップや、能力強化で上昇させることが出来る。

 青色は装備品の補正値。まぁ、これについては説明はいらないだろう。

 戦闘にはこの3つのステータスの合計値が適用される。
 詳しい計算式は省くが、どの値もほぼ等しい係数がかかっているため、
 どれを特化して上げれば有利、みたいなことはない。




【スキル】
 スキルは専用スキルと、汎用スキルの二つがある。
 汎用スキルについてはココでは割愛。


リーゼ

 専用スキルには (専用技) と表記があるため、間違えることはないだろう。
 スキル効果については、最終ダメージの計算の際にかかる補正、とだけ言っておく。
 説明すると一記事ぐらい使うので、ここでは省略。

 スキルにもLvがあり、レベルを上げることで、補正値と発動率が上昇していく。
 MAXは10。

 強化するには、生贄となるオムニ、またはストライカーとダイムが必要。
 もしくは名声が必要なので、強化をするのは余裕ができてからでいい。


 同じストライカーの専用スキルでも、2~3種類あり、
 基本的に、紫色のデバイスで進化させたストライカーが所持している専用スキルは、
 赤色のデバイスで進化させたストライカーの専用スキルよりも性能が良い物が多い。

 ただ、ストライカーによっては性能がガラリと変わる物があるため、一概には言い切れない。 


 また、スキルには攻撃スキルと防御スキルという種類があり、
 その名の通り、攻撃時に発動するものと、敵から攻撃を受けた際に発動するものがある。
 攻撃スキルと防御スキルが一体化しているスキルも有る。

 専用スキルの差が、ストライカー性能の差であると言っても過言ではないため、
 スキルの強いストライカー = 強いストライカーという認識が一般的。


ren

 ※ 性能の良い?一例

 使用用途にもよるが、スキルが強いストライカーは戦闘を有利に進めてくれる。
 各ストライカーの専用スキルについては、別個調べて欲しい。

 いや、語りだすと時間がいくらあっても足りん。




【能力強化】
 前述したが、能力強化では白色ステータスを強化することが出来る。


0004

 リスト左の強化から、能力強化を選ぶと、


0005

 上記のような画面が出る。
 能力強化は、選択したストライカーの白色ステータスを、
 他のオムニやストライカーを生贄にして、好きに上昇させることの出来るシステム。

 左の方に「強化回数: 0/3」とあるが、コレは「現時点での合計強化回数/上限回数」を表す。
 ストライカーレベルを上げると、この上限数が増えていく。

 ただ能力強化は、スキル強化と同じで、資源もダイムもかかってしまうので、
 現時点では手を出さないほうが無難ではある。

 まぁ、こんなのも有るよーぐらいに思っておいてもらえればイイ。




【装備】
 実は、このゲームは装備ゲーと言っても差し支えないほどに、装備が重要だったりする。
 各ストライカーの専用武器以外は、装備の制限が無いため(Lvによる制限はあるが)、
 実質、能力強化と合わせて、好き放題にストライカーを作ることが可能。

 序盤では良い装備に巡りあうことはまずないが、
 例えどんなクソ装備でも、無いよりはいいので、積極的に装備させていこう。

 遺跡のドロップでも手に入るが、一応購入することも出来る。
 買い物タブから、ショップ画面へ移動し、「装備ショップ」の装備をクリックすると、
 店売り装備一覧が出る。

0008

 性能は遺跡のドロップ品と比べるべくもないが、繋ぎの装備としては、悪くはない。
 
 また、装備もしっかり強化できるだけ強化しておこう。

 
0006

 ★5~6ぐらいまでは割りかしストレートに強化できると思う。
 低級装備ならダイム消費もそこまで高くはない。


0007

 また、ある程度強化を進めると、新しい補正値が現れることがあるので、
 ダイムに無理のない範囲で強化を進めていくのがいいだろう。


 装備の入手は、店売り品・遺跡のドロップ・サドンボスの報酬・オークション・・・
 と、ソコソコの経路があるので、 
 メインのストライカーには妥協せずに、良い装備をあてがってあげよう。




今回は少し難しめの内容だったかもしれないが、
ストライカーの育成は重要項目なので、慣れていってもらいたい。
自分の思うとおりにステータスを組むことができれば、だんだん楽しくなってくるはず。




.
ドクペ大好き雑食ゲーマー


コメント・リンク・フォローお気軽に
相互リンク等の希望があれば、
コメントやメッセージでどぞー


記事検索
最新コメント
こぴーらいと
Copyright©USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Copyright©FUN YOURS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Copyright©FUNYOURS JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Copyright©FUNYOURS Technology Co.,Ltd. All Rights Reserved.
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ